Skip to content
現役東大生が考える“ClassPad.netの魅力と活用法”を大公開!

【大学生必見】現役東大生の“デジタルノート機能”活用法

フランス語、中国語、ドイツ語などの第二外国語学習をはじめ、大学生の皆さんに参考となる
現役の東大生ならではのデジタルノート機能の有効的な使い方やおすすめの辞書、
ClassPad.netの良いと感じるポイントなどをご紹介します!

金原 成海 さん

金原 成海 さん

文科一類

【英語長文の読解】
ひとつの長文に対する単語や成句、文法、題材や登場人物についてなどの整理に、ふせん機能をフル活用。

デジタルノート活用例
川井 康誠 さん

川井 康誠 さん

前期教養学部
文科二類

【IELTSスコアアップのためのチャートマップ】
四技能ごとに、練習のポイントを整理。リンクの活用でノートの見た目と学習の効率をUP!

デジタルノート活用例
横澤 海太 さん

横澤 海太 さん

教養学部
文科一類

【東京大学教養英語読本のまとめ】
整理と理解のために積極的に手書きメモを活用。さらにYouTubeの解説動画も。

デジタルノート活用例
宮田 真衣 さん

宮田 真衣 さん

経済学部
経済学科

【中国語 初めての文章読解のまとめ方】
授業前にノートの元を用意し、授業中に先生の話や板書をふせんでメモ。

デジタルノート活用例
稲森 一希 さん

稲森 一希 さん

経済学部
経済学科

【フランス語の形容詞・副詞の比較級・最上級のまとめ方】
外国語学習には、辞書ページをふせんとして貼り付けられるのがとにかく便利。

デジタルノート活用例
阿部 泰典 さん

阿部 泰典 さん

前期教養学部
理科二類

【中国語の講義のまとめ方】
難しいとされる発音から文法まで、辞書やYouTubeのリンクで講義の復習に役立つノートに。

デジタルノート活用例
磯崎 水優 さん

磯崎 水優 さん

文科三類

【ドイツの言語・文化のまとめ方】
挨拶の種類から食べ物、観光名所まで、写真を貼り付けることで魅力的なノートに。

デジタルノート活用例
小山 大貴 さん

小山 大貴 さん

文学部
日本史学専修

【日本古代史に関する論文のまとめ方】
単語の意味、要約、関連情報リンクをふせんとして貼り付け、論文を包括的に整理。

デジタルノート活用例
佐藤 沙織 さん

佐藤 沙織 さん

教養学部
文科一類

【ドイツ語の復習】
名詞の性や格変化もあるドイツ語は、変化表や事前に作った暗記シートなどへのリンクで学習の一元化を。

デジタルノート活用例
菅 紀世美 さん

菅 紀世美 さん

法学部
第2類(法律プロフェッションコース)

【中国語の発音のまとめ方】
わかりやすい発音解説動画へのリンクや、片方を隠してもう片方だけ見ることができるように配置する工夫を。

デジタルノート活用例
南部 大貴 さん

南部 大貴 さん

工学部
応用化学科

【英文和訳のまとめ方】
英単語はコロケーションが大事。できるだけ例文を調べて同じものがあれば貼っておくと良い。

デジタルノート活用例
森田 晃平 さん

森田 晃平 さん

文学部
宗教学宗教史学専修課程

【フランス語和訳のまとめ方】
ポイントとなる単語には手書きの下線と仏和辞典リンクの設置で、毎回辞書を引く手間を省き効率的に。

デジタルノート活用例
蒲池 海斗 さん

蒲池 海斗 さん

教育学部
教育心理学

【フランス語・中性代名詞】
新出語句や忘れそうだと思った語句や活用を逐一記録。活用が扱われた単元の併記で、復習の効率もUP。

デジタルノート活用例
植木 優 さん

植木 優 さん

理学系研究科
地球惑星科学専攻

【英単語のまとめ方】
12色から選べるふせん機能を活用し品詞ごとに単語をグループ分け。手書き線での強調で、よりわかりやすいノートに。

デジタルノート活用例
永川 靖丈 さん

永川 靖丈 さん

理学部
生物化学科

【英文読解のまとめ方】
透明なふせんはテキスト内に直接書き込んでいるイメージ、緑は授業全体でもっとも大切な箇所、などふせんの色を効果的に活用。

デジタルノート活用例
吉田 知史 さん

吉田 知史 さん

工学系研究科
応用化学専攻

【ドイツ語・分離非分離動詞】
重要な部分は赤字で記載、本当に重要な事項は、ふせんの色自体を変更することで際立たせ視覚的にわかりやすく。

デジタルノート活用例
毛利 優希 さん

毛利 優希 さん

薬学部

【英語・科学のまとめ方】
余白を自由に作り出すことができるデジタルノートの特性を活かし、一目で多くの情報が入ってくるノートに。

デジタルノート活用例

※2022年3月現在の現役東大生

Select a location