
高校教育に必要な機能がオールインワン。
だから、どんな授業スタイルにも対応したスムーズなICT教育を実現します。
主体的な学びを支援する「ClassPad.net」は、ICT教育推進への効果が評価され、
第19回 日本e-Learning大賞「GIGAスクール特別部門賞」を受賞しました。
0円で使える!
基本機能紹介
NEWS
新機能搭載やソフトウェアアップデートのご報告、セミナーのご案内、サイトのリニューアル情報などを掲載しています。
2023年1月31日 ソフトウェアアップデートを行いました(軽微な改善)
2023年1月13日 新機能・機能改善のご紹介
2023年1月11日 電子書籍コンテンツの販売開始のご案内
2023年1月5日 <オンデマンド配信中>ICT活用セミナー2022(12月開催)
2022年12月12日 12月21日、23日「ICT実践・活用セミナー」開催のご案内
※すべての一覧はこちら
Facebookグループ 〜先生の集い〜
先生方やカシオ社員が相互コミュニケーションする場。使い方相談や各種イベント開催、興味深いコラムやClassPad.netの最新情報を発信。是非、ご参加ください。

高校のICT教育を選ぶなら、
オールインワンのICT学習アプリClassPad.net
ClassPad.netを活用した授業例
【英語コミュニケーション/高校1年】
Godzilla honored in Tokyo

世界のニュースを英語教材化した『CNN ENGLISH EXPRESS』を用いながら、アクティブラーニングにClassPad.netを活用!
先生の声
1人1台端末環境で実現する
学校と家庭学習の連携

授業と家庭学習がシームレスにつながることで、生徒の課題提出が積極的に。提出や返却のスピードもUPし業務の効率化も実現。
菅原隆平先生(常葉大学附属橘高等学校)
オンライン辞書+デジタルノートで
生徒主体の授業を

ClassPad.netは、調べたことをまとめ、思考を整理するのに最適なツール。語彙力を高め、自ら学ぶ姿勢を引き出す効果も。
田口純平先生(浦和実業学園中学校高等学校)
生徒の机の上をデジタル化!?
現役教員も感動の「ClassPad.net」

オンライン辞書の例文の質が高く、使いやすい表現が多いので、英文ライティングの表現力を磨けることが大きな魅力。
アンドレア・フォーブス先生(同志社香里中学・高等学校)
校内検討資料をご用意!
現場の先生方からご好評の声を頂いています。
ClassPad.netを理解いただき、より深い検討を行っていただけるようご紹介資料を用意いたしました。
ぜひ、校内のICT教育推進に向けて、本資料をご活用ください。

申し込み不要!
資料ダウンロード 》
導入の流れ

トライアル版のご利用

サービスのご提案・プラン申し込み
弊社担当者より本サービスやプラン、お申込み方法についてご説明。プランお申込み後、約1~2週間で利用開始可能です。

導入サポート
ご要望に応じて学校様個別の講習会等を実施。

アフターサポート
操作や設定に関するお問い合わせにはお問い合わせフォームまたは電話にてサポートデスクが対応。