Skip to content
ClassPad.netを利用する皆様から感想が届きました!ワタシたちのClassPad.net体験記留学編

留学先で、デジタルノートを使ったらめっちゃ便利でした!

カナダ留学中MYさん

留学先で、デジタルノートを使ったらめっちゃ便利でした!

カナダ留学中MHさん
めっちゃ便利❶まとめノート

手書きで文字も書けるし、写真や音声も貼り付けOK!留学体験をまとめるのが楽しくてハマってます。

Good!「これまで」と「これから」を一覧で整理できちゃった!

複数のふせんを活用、線でつなげたりしながら、日々の出来事や自分の考えの整理に役立っています。

テキストふせん カメラふせん 直接書き込みOK EX-wordふせん リンクふせん
テキスト ふせんふせんや文字の色も選べて、アイデア次第で自由にレイアウト! カメラふせん 端末のカメラで撮影した写真や動画をふせんに貼付できる! EX-wordふせん 辞書や参考書の検索結果や引用をふせんに保存。振り返りもカンタン! リンクふせん YouTubeや閲覧サイトのURLをふせんに貼り付け。見たい動画にスッとアクセス!
スペースに制限されることなく、テキストや画像などを自由に組み合わせて、思いのまま表現していますね。
めっちゃ便利❷留学日記

その日の出来事を英語でアウトプットすることにより、英語表現力のトレーニングになります。

Good!毎日毎日が小さな思い出として記憶に残ります!

学習の参考にしたYouTubeのリンクなども貼り付けできるので、学習の振り返りが簡単にできます。

動画を見た感想 動画を見て分からなかった単語のまとめ ※URLを自動サムネイル化した画像が表示される場合があります。

写真や手書きイラストでじぶん流にデコレーション。毎日続ける英語日記のモチベーションもアップ!

今日の出来事 オリジナルハニーラテのレシピ 使い慣れない単語の意味を確認
EX-word ふせんを使って電子辞書の検索結果と連携させて、記憶に残る英語学習に役立っているようです。手書きのイラストも楽しいですね。

ClassPad.net は留学先で私たちの相棒です

カナダ留学中MYさん(大学4年)

留学先で英語力向上や一日の振り返りに活用しました。

私は大学を休学してカナダに来ました。英語を通じて話すたびに、自分がどれほど努力をしてこなかったか、単語力がなかったのかを思い知らされました。いつもは紙にToDoリストを書き、分からない単語も書いていました。
でも、紙だと写真をノートに貼り付けることはできないし、見たい時にどこでも見返すことはできません。
しかし、ClassPad.netは、タブレットやパソコンを開いて簡単に確認ができます。一つのノートに、一日の振り返りとして写真や動画のリンクなどを、ぎゅっと詰め込むことができます。見返しやすく、さらに辞書機能も使いながら勉強の質を向上させることができました。自分好みのノートを作れることが何より面白く、また活用しやすいところだと感じています。

カナダ留学中MHさん(大学4年)

留学生活の記録を多彩な表現で楽しくまとめられる!

バンクーバー付近でホームステイをしながら、一般英語を学んでいます。ClassPad.netを利用し、留学生活の記録を、多彩な表現で楽しく効率的にまとめることができました。手書きの文字・図・写真や音声を貼り付けて自由に日記を作っていくことが可能で、思い出や心情を立体的に表現できるため、留学中そして帰国後も、タイムカプセルを開けるように、その時の状況や感情を鮮やかに思い出すことができると思います。
ClassPad.netのおかげで、今日は何を書こうかなと思いながら日々を過ごすようになり、留学生活がさらに楽しく充実したものになりました。この素晴らしいツールに出会えたことで、貴重な経験を積み重ねることができています。

どのような辞書・コンテンツがあるのか気になる方はこちらからチェック!
※画像を選択すると辞書紹介ページへ遷移します。

ご購入はこちら

Select a location