新機能・機能改善のご紹介
新機能が加わったことで、黒板やプリント学習でできていたことの多くが、ClassPad.net上でできるようになりました!
ノートブックの図形機能強化(縦横比、色)
 先月のアップデートで実装された図形機能がより使いやすくなりました
ノートブック上で図形の縦横比や色を変化させることができるようになりました
 
 図形の比率、方向を自由に変化させることができるようになりました。 
 組み合わせることで今まで授業で使用していた、様々な図をサッと作成することが可能です。
 
				
			
				
			図形機能を使った様々な活動も簡単にできるようになります!
				
			配布も回収もCP内で完結!
				
			2.ノートブック上でテキストボックスによる文字入力が可能になりました
 
好きな場所により手軽に文字入力ができると、図形の中やそばにすぐに文字入れが可能です 
 直感的な操作感なのでポスター作りやプリント学習に利用することができます 
 また好きなところにすぐ文字入力することができると、より板書に近い形でClassPad.netをご利用いただけます。
 考えをまとめたり、意見交換する場合は従来どおり色付きふせんを使うなど使い分けると視覚的にも分かりやすい板書になります
 
				
			
				
			★新しくなった機能の使用例★
 
 ・より板書に近い形でClassPad.netをご利用いただけます
 黒板やプリントの代わりに使用することも可能です。
 今までは授業開始時に1から作り上げなければいけなかった黒板も事前準備ができる!
 何回でも使えるから他のクラスでも使える
 →ClassPad.net内で作成~配布まで完了できる!
 
 ・考えをまとめたり、意見交換する場合は従来どおり色付きふせんを併用できます
 テキストボックス・ふせんと使い分けると視覚的にも分かりやすい板書やノートになります
画面をプロジェクターに投影して板書の代わりに使用する 事前に流れも作っておける!
 どのクラスでも使いまわせる! その結果生徒の活動時間が確保できる!
				
			ポスターを作成する
 
 今までは紙で行っていたポスター作りもCPでその場でできる! 
 画像や動画を使用してポスターにもICTの力を利用できるので生徒の発想力も上がる!
				
			共同編集で自席から意見を出し合うことも簡単になる
 色分けしながら比較、分類することで思考の整理が促進される
				
			お問い合わせ・お申し込み
			サービスに関するお問い合わせはこちら