
【新卒業生向け】高校で使用していたClassPad.netが卒業後も引き続きご利用いただけます
卒業したら、また新しいデジタルノートを探さないと・・・
大学で第二外国語の授業を選択予定。辞書も新たに購入しないと・・・
高校で作ったClassPad.netのノートを大学でも見直すことがあるかも・・・
そんなあなたへ!
使い慣れたClassPad.netを大学でもご利用いただけます
大学生でも第二外国語の辞書コンテンツを購入し、ClassPad.net内で使用することができます
■卒業後のClassPad.netご利用手順
卒業生は、個人アカウント用CASIO IDを取得(無料)し、学校IDから移行手続きをしていただくことで、学校を卒業された後もClassPad.netを継続してご利用いただけます。
➀CASIO IDを取得
以下へログインし「新規CASIO ID登録はこちら」を選択します
ログインURL:https://classpad.net/jp/login/
※登録の際にはメールアドレスが必要になります
➁CASIO IDでClassPad.netにログイン
③学校IDアカウント連携
ログインした画面内の「学校IDアカウントと連携」をクリックします
➃学校IDのデータをCASIO IDへ移行
⑤利用開始
■注意事項
※移行手続きは、学校の本サービス管理者が「卒業処理」「転出処理」を実施後に可能となります(卒業処理日、転出処理日については、学校の本サービス管理者または先生にご確認ください)
※CASIO IDアカウントへデータ移行が完了後、学校IDアカウントはご利用できなくなります。データ移行を実行したCASIO IDアカウントをお使いください
※スマートフォンではデータ移行できません、PCもしくはタブレットで作業してください
・学校IDライセンスが切れた後は、有償の辞書等はご利用いただけなくなりますが、ノート機能は引き続きお使いいただけます
・高校で使っていたノートの情報は、卒業年の9月30日まで保管されます。(転出者:転出処理後180日以内)学校でのデータを残したい場合は、それまでにCASIO IDの方へデータを移行してください。
■利用制限について
・ノートブックの作成上限
ライセンスの有効期限が満了すると利用制限がかかり、ノートブックの作成上限が99件までとなります。ノートブックの件数が99件を超えている場合、新規ノートブックの作成ができなくなります。新たにライセンスをご購入いただくことで利用制限が解除され、最大999件まで利用可能になります。
■ライセンスの購入について
CASIO IDよりClassPad.netにログインし「あなたのライセンス」を選択し「ライセンスの購入」よりご購入いただけます。

■お問い合わせ・サポート
【ICT学習アプリサポート】https://www.casio.com/jp/support/spf/inquiry/
お問い合わせ電話番号:0120-088945 または 03-5334-4923
受付時間 月曜日~金曜日 AM 9:00 ~ PM 5:30
(土・日・祝日・弊社指定休業日は除く)
お問い合わせ・お申し込み

サービスに関するお問い合わせはこちら