Skip to content
今ならデジタルノート機能を無料でお試しいただけます!高校6教科対応の総合学習プラットフォーム ClassPad.net ただいまベータ版ご提供中 2021年9月サービス開始

全国8地域14校で『ClassPad.net』の効果を検証した

「働き方改革支援補助金2024」の効果報告レポートが公開


 経済産業省「働き方改革支援補助金2024」において、当社『ClassPad.net』の導入効果を報告した効果報告レポートが事務局より公開されました。
 当社は昨年度の「探究的な学び支援補助金2023」に続き、2年連続で事業者として採択され、2024年度は全国8地域14校の高校・中学校に『ClassPad.net』の導入を行いました。

 本事業は、非常に多忙な日本の先生方の業務削減・効率化に寄与するサービスの導入促進により、探究的な学び等の実施に先生方のリソースを振り向けて頂きたい、という狙いがあります。当社は、主に学校現場における下記4点の課題解決を目指し、株式会社プロンテストとのコンソーシアムにより導入実証に取り組みました。

①     プリント等、紙の配布物が多い状況を省力化したい
②     生徒の提出物管理や添削が煩雑な状況を効率化したい
③     板書に時間がかかる、あるいは板書に対する苦手意識がある状況を省力化したい
④     英語4技能のうち、特にスピーキング(発音)指導まで手が回らず困っている

 本事業で導入したカシオ計算機の『ClassPad.net』は、デジタルノート、授業支援、オンライン辞書、各種学習ツールが一体となった、オールインワンのICT学習アプリです。株式会社プロンテストのスピーキング練習アプリ『プロンテストシリーズ』とも連携しています。


■ClassPad.net機能概要

ノートブックの図形機能強化(複製)

 利用頂いた先生方へのアンケートの結果から、87%の先生がClassPad.netの導入によりプリント等の「紙の配布物の削減に繋がった/繋がると思う」と回答したほか、「生徒と課題のやり取りができるのは時間短縮や紙の使用の減少に役立つと思う」「生徒の答案や課題の提出状況がリアルタイムで分かり返却も楽」など多くのコメントが寄せられ、働き方改革に寄与することができました。また、実際に使った生徒さんからも「情報共有が簡単にでき、他の人の考えや意見等が参照しやすかった」等のコメントが寄せられています。

ノートブックの図形機能強化(複製)

ClassPad.netとプロンテストシリーズを利用した先生/生徒さんからのコメント例

  
  詳細についてはぜひ、効果報告レポートをご覧ください。

Select a location