Skip to content

お気に入りに商品が追加されました。

導入事例

『遠近法』を正しく理解しながら風景画を描く授業
下絵の線画の添削にClassPad.netを有効活用

常葉大学附属橘高等学校 ClassPad.netを使った授業風景

常葉大学附属橘高等学校

〈静岡県〉

鈴木淳也  先生

教科:美術 指導学年:全学年

常葉大学附属橘高等学校

校訓

より高きを目指して ~Learning for Life~

サブタイトルに含まれる「ライフ」は、人生や生活の他に「幸せ」という意味ももたせています。
勉強を含め多岐にわたる学びを続けることは、生徒にとって幸せに繋がっていく。そのために、より高きを目指して学び続けてほしい、という想いを込めた校訓です。

学校の教育目的

「学力を伸ばす」「人間性を高める」

日々、職員が同じベクトルを持ちながら「伸ばす教育」を実践すべく教育活動を行っています。

ICT教育の課題・テーマ

ICTツールを活用し、生徒自らが答えを見つけ出していく

グローバル化が急速に進む先の見えづらい社会、そして世の中の価値観も非常に不透明な中、生徒たちが自らICTツールを使いながら「何が正解なのか」自分で答えを見つけ出していくことを意識的に、そして継続的に行っていくことが必要だと考えています。 ICTツールが宝の持ち腐れにならないよう、どのような場面・ポイントで使っていくかを我々教員がしっかり把握しながら教育活動を行うよう心がけています。

端末整備状況

令和3年度の新入生から段階的にBYOD形式でiPadの導入を進めており、令和5年4月には、中学1年生から高校3年生まで全学年がiPadを持つ状態になります。

ClassPad.net導入に至った経緯と理由

一番は辞書機能の充実、そして教員がフル活用できる多彩な機能がオールインワンであること

本校は学校改革部・教育開発部を中心にICT教育の推進を行っており、様々なICT教育システム・ツールを検討するなかで、ClassPad.netの良さを知りました。現場の担当教員の意見も取り入れながら導入検討を進める中で、特に辞書機能が充実している点が注目を集めました。 また、本校では全教員がフル活用できることを目指しており、意見集約や課題の配信、提出作業などを総合的に効率良く行えることを評価し、ClassPad.netの導入を決定しました。

常葉大学附属橘高等学校 関本和彦 校長先生
写真を参考に、『遠近法』を正しく 理解しながら風景画を描く授業 タブレットで撮影した写真をデジタルでなぞりながら制作します。

授業の流れとClassPad.netの活用方法

STEP1

描く絵の元となる風景の写真をClassPad.netが入ったタブレット端末で生徒が撮影
タブレット端末の描画ツールを使用し、撮影した写真に「アイレベル」「パースライン」「8分割の線」の線を書き入れ、ClassPad.netで教師に送信する。

描く絵の元となる風景の写真をClassPad.netが入ったタブレット端末で生徒が撮影
STEP2

教師が添削をし生徒に返信する。

教師が添削をし生徒に返信
STEP3

STEP1〜2によりデジタルで制作した線画を元に、B3サイズのケント紙に線画を描く。

デジタルで制作した線画を元に、B3サイズのケント紙に線画を描く
STEP4

ClassPad.netの授業支援機能を活用し、デジタルで制作したものと、実際に紙に作図したものとの整合性を確認しながら、制作を進める。

ClassPad.netの授業支援機能を活用
STEP5

空気遠近法を考慮しながら、透明水彩絵の具で線画に着彩を行う。

線画に対し、空気遠近法を考慮しながら透明水彩絵の具で着彩を行う

導入前と導入後の変化

特に大きな変化は、課題の達成率です。

ClassPad.netで授業終わりに課題を配信することで、生徒が学んだ内容を復習したり、教師からの添削やアドバイスを受けたりしたうえで次の授業に臨めるため、生徒の課題の達成率がClassPad.netの導入前よりも上昇しました。

導入前と導入後の変化

お気に入りの機能・使い方

課題を写真で撮影し複数繋げて送ることができる、という点を一番好ましく思っています。

ClassPad.netを使用した今後取り組みたい授業

今後は校外学習の際にも利用したいと考えています。

生徒が各自で校外で取材してきた内容をClassPad.netの機能を使って収集し、それを生徒自身が共有しながら発展できるような課題を作っていきたいと思っています。

ClassPad.netを使用した今後取り組みたい授業

生徒に聞いた、ClassPad.netの「良いところ」

秋元優花 さん 美術でも、家で制作を進められるのが画期的!

美術の授業で、端末がなかった時は学校でしか制作ができなくて困っていましたが、ClassPad.netを利用するようになってからは家で進められる部分も増えて、より効率的にできるようになったと感じています。

紙での課題提出は時間がかかったり、忘れると提出できずに評価が下がってしまうということが多くありましたが、端末にすることで提出し忘れることが減りました。

岩﨑莉奈 さん 授業で遅れても、家で取り返せるのはClassPad.netのおかげ!

美術の制作過程においてもClassPad.netで先生にアドバイスがいただけて、家でも直したり作業することができて、授業で遅れてしまった分を取り返せるので、すごく良いと思います。

ClassPad.netは、授業中分からない単語が出てきた時にすぐに調べられるので、いろいろな知識を頭に入れることができて、他の教科でも助かっています。

柴川明咲 さん ClassPad.netで作品のアドバイスも先生からいただいています!

美術の授業では、自分の作品を先生に送り、アドバイスをいただいて制作に活かすことができています。

また、分からないところをすぐに調べることや、資料などを学校で写真で撮って家でそれを見ながら学習することができるので、すごく便利だと思います。

教師、自治体、学校関係者の皆さまへ

※トライアル版お申し込みは教師、学校・自治体関係者に限らせていただきます

お問い合わせ・お申し込み

サービスに関するお問い合わせは
こちら

こちらも
ご覧下さい

Select a location