
漁夫の利(漢文)
対象学年:高校一年生
教科:漢文
単元:漁夫の利
作成者:高校教師
更新日:2022年3月31日
■授業概要
「漁夫の利」の白文を配布し、範読を聞きながら訓点を付けさせることで、漢文の決まりや訓読の仕方の定着を図ります。また、オンライン辞書機能を効果的に活用し、内容理解を促します。さらに、学習した単語を活用して正しく故事の内容を理解することを狙います。
■ClassPad.net活用のポイント
・オンライン辞書機能の利用で
1. 簡単に故事成語の意味を検索でき、またコピーも可能なので、生徒がノートを取る時間を短縮できる
2. 便覧を副教材として利用し、理解を深めることができる
・授業支援機能の利用で
1. 配布資料をオンラインで配布することで、授業の準備を効率化する
2. 生徒の間違いやすいポイントを一目で確認できる
■活用法動画(展開部分)
■指導案(詳細はダウンロードしてご覧ください)

■授業の流れ
STEP1: 範読を聞いて白文に訓点をつけるワークをしましょう
STEP2: 故事成語の意味を確認しましょう
◇STEP1: 範読を聞いて白文に訓点をつけるワークをしましょう
1-1:生徒に白文を配布します

【POINT】本文を黒板に板書するという、最大の手間が軽減されます
1-2:範読を聞きながら、訓点をつけさせ、自己添削したものを提出させます
【POINT】ふせんに直接書き込むことができるので、生徒全員分の解答を簡単に集めることが可能です
1-3:提出されたワークシートを共有します

【POINT】生徒全員の解答を即座に確認でき、間違いやすい点を重点的に解説することができます
◇STEP2: 故事成語の意味を確認しましょう
2-1:ワークシートを配布しましょう

【POINT】事前にワークシートの作成を行うことで、スムーズに配布を行うことができます
2-2:EX-wordふせんで故事成語の意味を確認させます

【POINT】生徒は調べた内容をコピーすることが可能なので、写す時間の短縮を図れます
2-3:例文を完成させ、提出させます

【POINT】生徒全員分の解答を簡単に集めることが可能です
2-4:EX-wordふせんの国語便覧で、秦・超・燕の国の場所を確認させます

【POINT】EX-wordふせんでは便覧の閲覧も可能なので、副教材として使用できます